266955
無線情報-掲示板
[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
URL
添付File
暗証キー (英数字で8文字以内)
文字色
・画像は管理者が許可するまで「COMING SOON」のアイコンが表示されます。

1月の山行 投稿者:後藤@JR1NNL 投稿日:2021/01/02(Sat) 18:46 No.1259  
今年も津久井城山(相模原市緑区)に行ってきました。9時から6mそして、2mを運用してきましたがさすがNYPです、久々にパイルを味わう事ができました。



12月の山行 投稿者:後藤@JR1NNL 投稿日:2020/12/14(Mon) 19:13 No.1258  
12月の山は、熊倉山966m で上野原市と桧原村の間にあす笹尾根にある山です。
登りは軍刀利神社から登りましたが、軍刀利神社の元社への直登コースで登ったらこの道がすごい直登で尾根を真っ直ぐ登って行きます。なんとか登りきりましたが、次に行くことがあったらこのコースはパスですね。
無線は結構呼ばれましたので此方は満足です。


11月の山行 投稿者:後藤@JR1NNL 投稿日:2020/10/24(Sat) 07:49 No.1257  
11月は「山と無線一斉移動」で飯能市の伊豆ヶ岳に11/1に行きます。無線は10:30〜から6m SSB or 2m SSBで声をだします。


10月の山行 投稿者:後藤@JR1NNL 投稿日:2020/10/19(Mon) 22:10 No.1256  
今月は、山は飯能市の「子の権現」に行ってきました。
何故か今日は6mSSBが最悪で、CQだせどもだせども応答が無しでした。所が RTTYでのCQは結構呼ばれてへんな1日でした。


8月の山行 投稿者:後藤@JR1NNL 投稿日:2020/08/10(Mon) 11:01 No.1255  
8月の山行は山梨の扇山に行ってきました。
お盆休みの最中ですが、それ程中央高速も混んでいませんでした。山頂は日を遮るものがないので暑く、無線機も熱暴走寸前まで熱くなっていました。これからは暑さ対策も必要かもしれませんね。
今回は談合坂スマートインタの確認を込めて行きましたが、ここで降りられるのは山家に取っては良いですね。



7月の山行 投稿者:後藤@JR1NNL 投稿日:2020/07/26(Sun) 09:23 No.1254  
中々梅雨が明けませんね。コロナの影響もあって。7月はついに山なし月になってしまいました。

[1] [2] [3] [4]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 暗証キー