過去ログ[1] |
---|
6月の山行は、奥多摩の砥山に行って来ました。
コロナウィルスの影響で2カ月間自粛していたので、楽に行ける所へと言う事でここにしました。
砥山は前回は雪の中でしたが、6月ともなると虫が沢山いてあちこち噛まれてしまいました。これからは、藪の中は考えないといけないですね。
コロナウィルスの影響で両月とも山なし月になりそうです。
5月後半ならもしかしたらと淡い期待はありますが、ほぼ駄目でしょうね。
3月は山梨県南都留郡桂町の倉見山に行ってきました。
無線の飛びは今一つでしたが天気は最高で暖かでした。
赤鞍ヶ岳に行って来ました。道志村役場の駐車場に車を止めて登ったのですが、最初は林道歩きに始まりその後は、山頂まで直登のコースでした。足が攣りそうになりヤットの思い出山頂に到着しました。
お天気は快晴で、暖かかったのですが、1時を過ぎる頃から雲がでてきて一気にに気温が下がって寒くなってきたので、早々に無線を切り上げて下山してきました。
今月は、QSOパーティを兼ねて、緑区の津久井城山に行ってきました。山頂は暖かで無線も結構呼ばれましたので久々に無線を楽しみました。
はじめまして、G/T比などについて調べているうちこちらのページにたどり着きました。
色々楽しくページを読ませていただきましたが、特に月面との回路設計が無線にあまり詳しくない私でもわかりやすく、アポロとの交信もこんなんだったのかな〜?などと想像しながら楽しむことができました。
子供のころに取ったアマチュア無線の免許はもう埃をかぶってしまっていますが、距離を隔てても話ができる仕組みへの興味を失っていないこと、自分でホッとした内容でもありました、楽しかったです、ありがとうございました。
お手軽山行で相模湖の脇にある嵐山406mに行ってきました。
お天気も良く12月にしては暖かい1日でしたが、無線は高尾の稜線にブロックされるようで、全然飛びませんでした。
今月は、上野原市の聖武連山 542mに行って来ました。登山道が崩れたりしている山も多いですが、ここは大丈夫でした。
無線は飛びませんでした。東京方面には陣馬山や高尾山があるのでこれを越えられないようです。
9月は7月に行けなかった「お坊山」に行ってきました。前回は、牡鹿峠からの1時間に断念したのですが、9月になると流石に風も気持ち良く何とか3時間を登り切りました。無線もそれなりに飛びましたが、やはり、430MHzと144MHzは飛びが悪いようです。
[Res: 1241] Re: 9月の山行 投稿者:JE1VUJ 投稿日:2019/09/16(Mon) 10:26 <HOME>こんにちは。
乗鞍の剣ヶ峰から運用中、お声掛けして頂きありがとうございました!
私もあちこちの山からQRVしていますので、また繋がりましたらよろしくお願いします。
[Res: 1241] Re: 9月の山行 投稿者:後藤@JR1NNL 投稿日:2019/09/16(Mon) 10:34JE1VUJさんこちらこそ S to S の交信ありがとうございます。山頂では50MHzの運用が多いですが144MHzも聞いていますので、聞こえていましたらまたお声掛けいたします。
8月は甲州市の藤尾山に行ってきました。この山は甲州市でも北の外れになります。過去にも一度行きましたが、藪山で見晴らしが全然ない山です。久々に行くと、山頂標識がなくなっていました。あるのは三角点だけでと言う山頂です。何処かの山に行く通過点でもないのであまり人がこないのでしょう。
無線は思った以上に飛びましたので、満足して帰ってきました。