おなまえ Eメール タイトル コメント URL 添付File 暗証キー (英数字で8文字以内) 文字色 ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ・画像は管理者が許可するまで「COMING SOON」のアイコンが表示されます。
今月は連休中に孫と青梅丘陵ハイキングに行ってきました。無線は「雷電山」で430MHzで4局と交信して終わりとしました。
3月の山行は茨菰山(ほおづきやま、511m)に行ってきました。ここは無線は飛びませんでした。
2月は愛甲郡相川町の高取山に行ってきました。山頂は雪で真白でした。無線もよく飛びました。
今年のNYPは相模原市緑区の権現平に行ってきました。2回目なので山頂での写真を撮るのを忘れてしまいました。(-_-;)
仙洞寺山に行ってきました。歩いていた時は暖かったのですが流石に運用中風が吹いてきて寒くなってきました。無線もあまり呼ばれませんでした。
飯能市の高畑山へ行ってきました。切り出した木を運送する為らしいですが、林道工事が行われていました。ほとんど山頂直下まで完成していました。
今年も「山と無線 一斉移動」イベントを行います。開催日は 10月29日(土)、30日(日)の2日間に色々な山から運用しますので聞こえていたらQSOお願いします。
10月になってしまいましたが、9月の山行と言うことで、高指山に行ってきました。本当は不老山に行く予定でしたが、途中で挫折しました。(-_-;)
8月はハムフェアもあったので、やま無し月になってしまいました。
今月は、上野原市にある「阿夫利山 729m」に行ってきました。無線は6mのアンテナを設営して電源をONにすると、Eスポが発生していて最悪の状態でした。(*_*;
[1] [2] [3] [4]